実際に動きを観なくても、静止している状態で、その人の動きの質や動いた場合の前後は分かるもの。
剣の構も当然わかりやすいです。
面白いのは、正面より、横、さらに背後からが、一番分かる。
表は、とりつくれても、裏、後ろは、隠しきれないもの。
「力を抜いて、柔らかく」をテーマに、剣術・居合・体術等を稽古しています。
初心者でも安心して参加出来、女性やご年配の方も大歓迎です。
まずはお気軽に体験稽古に参加してみてください!(^^)/
実際に動きを観なくても、静止している状態で、その人の動きの質や動いた場合の前後は分かるもの。
剣の構も当然わかりやすいです。
面白いのは、正面より、横、さらに背後からが、一番分かる。
表は、とりつくれても、裏、後ろは、隠しきれないもの。
相手の中心に入ると簡単に言っても、難しいものです。
まして、相手が中心を守っている場合、なかなか簡単にはいかないです。
多くは、2つのことをやってしまいます。
一つは、相手の守っているものを外そうすることです。外そうとすると、相手は反発するから、ぶつかり合います。
二つめは、回り込んで取ろうとします。回り込むと、相手が真っ直ぐに守っていると、自分の中心が先に取られてしまいます。
武術の柔らかさは、柔らかさを意識して作るものではなく、常に柔らかくありたいものです。
構えるのではなく、より最善の状況に変えるために事態を受け入れる柔らかさ。それが強さになると。