新型コロナウイルス感染症の影響により、4月以降の稽古実施の見通しが立っておりません。
カレンダーは随時更新してまいりますが、直前に急遽中止となる可能性もあります。
詳しくはお問い合わせくださいますよう、お願いいたします。
「力を抜いて、柔らかく」をテーマに、剣術・居合・体術等を稽古しています。
初心者でも安心して参加出来、女性やご年配の方も大歓迎です。
まずはお気軽に体験稽古に参加してみてください!(^^)/
新型コロナウイルス感染症の影響により、4月以降の稽古実施の見通しが立っておりません。
カレンダーは随時更新してまいりますが、直前に急遽中止となる可能性もあります。
詳しくはお問い合わせくださいますよう、お願いいたします。
カラダを捌く稽古。
片膝で座った状態で相手が正面打。
捌く稽古なので、自分の腕は使う必要はなく。
ただ、カラダを半身に切るだけでよいのです。
ついつい腕で受けようとしたり、逃げようとして追われてしまいます。
上半身と下半身の動きの一致が重要です。
上半身が先に動くと手打ちになり、下半身が先に動くと相手に動きが察知されます。
小さな動きでも重さを出し、動き出しが分からない動き。上半身と下半身が同時に始動し同時に終わる。
剣体一致の世界。抜き付。